NFSサーバ
Last-modified: Sun, 08 Dec 2013 15:56:38 JST (4055d)
Top > NFSサーバ
NFSサーバの構築
- 事前準備として、DNSにホスト名とIPを登録しておく。
- ここでは、nfs.localdomainとした。
- CentOS6.4(X86-64)をインストールする。 (6.4は必須!)
- IPアドレスとホスト名は 必ずDNSで正引き、逆引きが可能であること!(必須事項)
- 最小インストールする。
- NICは最低1つあればOK。複数あると管理ネットワーク分けれるので便利。
- HDDは最低限/bootと/とSWAPがあればOK。
- 仮想マシンが格納されるNFSなので、HDDに余裕があるほうが良いけど、最近のなら容量は問題ないよね。
- 最低メモリは2GByteもあれば十分。
- CPUの仮想支援は特に必要ない。
- アップデート
yum -y update
- 再起動
reboot
- サービスの起動停止が楽になるので、BASEパッケージをインストール
yum -y groupinstall base
- サービスの起動
- ntpdサービス起動。iptablesは切っておく。
- setupコマンドで行っても良い
chkconfig ntpd on chkconfig iptables off chkconfig ip6tables off
- ここを参考に、ユーザの追加を行う。
groupadd kvm -g 36 useradd vdsm -u 36 -g kvm
- NFSに必要なパッケージをインストール
yum -y install nfs-utils
- NFSの設定
vi /etc/sysconfig/nfs
- 最後の行に以下追加
NFS4_SUPPORT="no"
- 最後の行に以下追加
- NFS用のディレクトリ作成
mkdir /exports/hdd chown -R 36:36 /export chmod 755 /exports/hdd
- エクスポートの設定
vi /etc/exports /exports/hdd *(rw,anonuid=36,anongid=36,all_squash)
- パラメタ調整
vi /etc/sysctl.conf
最終行に追記net.ipv4.tcp_mem=4096 65536 4194304 net.ipv4.tcp_rmem=4096 65536 4194304 net.ipv4.tcp_wmem=4096 65536 4194304 net.core.rmem_max=8388608 net.core.wmem_max=8388608
- NFS再起動
/etc/init.d/nfs restart
- 自動起動設定
chkconfig rpcbind on chkconfig nfslock on chkconfig nfs on
Counter: 758,
today: 2,
yesterday: 0
このページの参照回数は、758です。