Let'sEncryptを導入してみる

Last-modified: Sun, 21 Oct 2018 00:18:20 JST (1613d)
Top > Let'sEncryptを導入してみる
  1. Let'sEncryptを導入するために、クライアントcertbotを導入します。
    cd /usr/local/
    git clone https://github.com/certbot/certbot
    cd certbot/
    ./certbot-auto -n
  2. 証明書を取得します。今回はApacheが既に稼働しており、Port80、443が外部に開放されている前提です。
    /usr/local/certbot/certbot-auto certonly --webroot -w /var/www/html -d <ドメイン名> -m <連絡先メールアドレス> --agree-tos -n
  3. Cron.dailyにセットします。
    vi /etc/cron.daily
    
    #!/bin/bash
    /usr/local/certbot/certbot-auto renew --no-self-upgrade --post-hook "service dovecot restart && service postfix restart && service apache2 restart"

Counter: 143, today: 1, yesterday: 0

このページの参照回数は、143です。