DockerでMySQLを動かす際のアップグレードについて
Last-modified: Tue, 19 Dec 2017 23:01:18 JST (2582d)
Top > DockerでMySQLを動かす際のアップグレードについて
DockerでMySQLを動かす際、うっかりlatestなんて設定すると、
作り直したときに5.6->5.7に上がったりしてしまいます。
なので必ずバージョン指定をしましょう。
(my.cnfも変わりますので・・)
で、my.cnfも変えて、新しいバージョンにアップグレードする場合、
コンテナ起動後、以下のコマンドを実行してアップグレードします。
docker exec <起動しているコンテナ名> sh -c 'exec mysql_upgrade -uroot -p<MySQLのRootパスワード>'
うまくいくと以下の様な感じでアップグレードされます。
mysql_upgrade: [Warning] Using a password on the command line interface can be insecure. Checking if update is needed. Checking server version. Running queries to upgrade MySQL server. Checking system database. mysql.columns_priv OK mysql.db OK mysql.engine_cost OK mysql.event OK mysql.func OK mysql.general_log OK mysql.gtid_executed OK mysql.help_category OK mysql.help_keyword OK mysql.help_relation OK mysql.help_topic OK mysql.innodb_index_stats OK mysql.innodb_table_stats OK mysql.ndb_binlog_index OK mysql.plugin OK mysql.proc OK mysql.procs_priv OK mysql.proxies_priv OK mysql.server_cost OK mysql.servers OK mysql.slave_master_info OK mysql.slave_relay_log_info OK mysql.slave_worker_info OK mysql.slow_log OK mysql.tables_priv OK mysql.time_zone OK mysql.time_zone_leap_second OK mysql.time_zone_name OK mysql.time_zone_transition OK mysql.time_zone_transition_type OK mysql.user OK Upgrading the sys schema. Checking databases. develop.country OK develop.iplist OK develop.iplist_trn OK sys.sys_config OK Upgrade process completed successfully. Checking if update is needed.
Counter: 1070,
today: 2,
yesterday: 0
このページの参照回数は、1070です。