apt-getサブコマンド
Last-modified: Sun, 14 May 2017 18:47:30 JST (2137d)
Top > apt-getサブコマンド
- よく使う割に困ったときにはなかなか出てこないapt-getサブコマンドたち
apt-get install mysql-server | mysql-serverをインストール |
apt-get remove mysql-server | mysql-serverをアンインストール(設定は残す) |
apt-get update | パッケージリストを更新する |
apt-get upgrade | パッケージを更新する |
apt-get remove --purge mysql-server | mysql-serverをアンインストールする(設定も消す) |
apt-get clean | キャッシュを消す |
apt-get install mysql-server --reinstall | mysql-serverを再インストールする |
apt-get autoremove | 不要なパッケージを消す |
- Ubuntuは、インストール時に質問が出て、自動設定してくれますが、これ初回しか出てきません。
パッケージを再インストールしても、autoremoveで消しても、手動で設定を消しても出てきません。
(なお、autoremoveで消えない設定ファイルなどを手動で消すとかなり厄介なことになるのでやらないほうがいいです。)
dpkg-reconfigure mysql-server
で再度設定画面が出てきます。
Counter: 300,
today: 2,
yesterday: 3
このページの参照回数は、300です。